admin のすべての投稿

歪みを治して健康な身体になるコラム

湯疲れとおすすめの入浴方法

最近、湯船に浸かる楽しみが、日に日に増えてきました。(日本人の心、最高!)

しかしお風呂は、一つ間違えると体を悪くさせます。

湯疲れ“と言う言葉を聞いた事があると思いますが、
実はお湯に浸かる事は身体が「疲れる」事なのです。
それゆえほどよく疲れて良く眠れるようになるのです。

なので長時間の入浴は身体をとても疲れさせてしまう場合があるのです。
体の事を考えるのであれば、短い時間で心拍数が上がらないぐらいのお湯に、浸かる事をオススメします。(自律神経の変動を減らす為)

特に子供や体力に自信のない方は、長風呂は出来るだけ避けて欲しいですね。(半身浴も含みます)

この秋、これを踏まえて、自分の体質にあった入浴方法を見つけてみて下さいね。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

胃腸を正常化させる体操

まず座って姿勢を正します。
肩の力お抜いて手をこすり温めてください。

胃腸を正常化させる体操

 

皮膚だけじゃなくおへそを回す感覚でお腹をぐるぐるマッサージ
時計回り2分、逆時計回り2分です。

お試しください。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

夏バテと食欲の秋の関係

10月になり秋らしくなってきました、いかがお過ごしでしょう?カラダバランス整復師タナベケイです。

実りの秋食べ物の美味しい季節でもあります、そこでみんなさんに質問です。

秋だから食欲が出ていっぱい食べれるようになりましたか?

涼しくなるし、寝やすいし、過ごしやすい秋。
夏の疲れが癒えて食欲が出ると感じる方も多いと思います。

 


しかし実はその食欲、誤解かもしれません。

 

本当は疲労が内臓に残っているために、調整がきかず食べ過ぎてしまっている。さらに、食べ過ぎな食生活をを続けてしまうことで胃腸が麻痺していってしまっていることがあります。

満腹中枢-食べることで得られる満足のラインが、胃腸の弱りにより鈍くなります。
秋は身体にとって冬に備える時期でもあるのですが、その時期に食べ過ぎてしまうとその身体の準備が充分にできません。

 

では、食べ過ぎとはどのくらい食べることを言うのでしょう?腹八分目ということばもありますが身体に合った食事の摂れるタイミングや量とは?

それはズバリ身体が知っていることです!
食べたい、食欲が出るタイミングには目が欲する場合と身体が欲する場合とで大きく2パターンに分かれています。
そして目安として、
目が欲するタイミングは食べたいと思った時
身体が欲するタイミングはお腹がギューギューなった時
になります。

なので1日 3食 2食 1食 諸説ありますが、身体にとってはお腹のギューギューのタイミングに摂れば結果的に食べ過ぎることを避けることができるのです。

そうして身体に合ったタイミングと量で食事を摂り続けていくと、今度はそのタイミングに食欲が出るように自律神経が覚えるので自然と決まったタイミングで食事を摂るようになり、自律神経も安定するのです。

身体のリズムを作り整えていくことで
社会的な規則と身体の事情が合致していきます。

 

しかし食べ過ぎてしまっていて身体のリズムやバランスが崩れてしまった時はどうすればいいのでしょう?
生活習慣の中でのアドバイスとして、ちょっとした工夫の一つご提案します。

食事の時、急がずゆっくり食べてください。
そのために一口ごとに箸を置く習慣を試してみましょう。
食事をゆっくりとれば同じ量でも満腹になりやすく、また一口ごとに箸を置いて口に運ぶことを中断することで満腹のタイミングも感覚しやすくなります。
とくに胃腸の状態がいい時ならば早食いをしても問題はないのですが、弱っている時は胃腸にさらに負担をかけることになります。

 

身体に合った食事の摂り方で、元気に冬を迎えましょう。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

カラダおしゃべり会ご報告

9/17(土)第三土曜日はカラダおしゃべり会

テーマ「食欲の秋…?について」
10名の方ご参加ありがとうございました。
もうかなりの回数を行いましたので、だいぶ慣れてきて、皆さんからも色々な質問やお話しが飛び交い、とても楽しい時間でした。

次回は10/15(土)15:00~16:30

テーマ
「皆さんの質問に答えましょう!ねぇ岡田先生」

知りたい事から雑談まで何でもありです。聞きたい事があれば、メモ書きしてきてもかまいません。今さら恥ずかしくて聞きづらい事でも大丈夫!

皆さんのご参加楽しみにお待ちしております。

友達にもこの記事を教える。

みんなの掲示板

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

みんなの掲示板-カラダアンケート

9月の初めより、患者さんに出来るだけアンケート記入していただいております。

皆さんは「いつも聞いているから、あまり書くことはない!」と言いつつも、快く書いていただいております。
皆さん。ありがとうございます。

これは自分だけの質問ではなく、他の方も同じような悩みがあると、実感し始めました。
そしてその事が医療費に対する、社会保障の問題解決の糸口になればと、私なりの答えやアドバイスを書いて、当院内の「みんなの掲示板」に貼ってあります。
良かったら見に来て下さいね。

その時は、待合室がカフェ風になっており、お茶が出来るようになっておりますから、どうぞご自由にお使い下さいね!

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-90才前の患者さん

90才前の患者さんから、「自分でも姿勢が良くなってきた事が感じられます。」
と言うお言葉いただきました!

人は生きている間は、常に新陳代謝を繰り返しています。
ということは…!
ですね~!変化して当然ですよね~。

人生諦めたら終わり…。なんて事ないよ!
そんな事考えるなら、早く治した方がいいよ!

元気でるから‼

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-変形性膝関節症

変形性膝関節症で一年ぐらい治療を続けている患者さんが、
「整形外科の先生に手術を勧められていて、ここで一年治療したし、周りの方も手術して楽になっているから、心が揺れている。」
言ってこられました。

その方は数年間膝の変形に悩み、整形外科で治療を続け、今も整形外科に通院しながら、自由診療を受けています。

その日の治療後に歩き方を見ると、本人も感じられるぐらい、膝関節の動きや歩き方に関係する部位をみて明かに変化しているので、もう一度改めて、今までなぜ整形外科での治療を、数年間続けても治らなかったのか、この一年私達が何の治療をしてきたのか、伝えました。
すると初めて当院での治療の意味と結果を理解していただけました。(と思いたいですが…(笑))

私達は理解していただいた中で、治療をさせていただいていると思っていましたが、実は「つもり」だった事がわかりました。
「言い伝える。」これは、アナログな事!
いくら通信機器が良くなった今の世の中でも、昔となんら変わらない事ですね。
この事が人間関係を悪くしようと思ってなくても、悪くなる原因の一つではないでしょうか?

皆さんもめんどくさがらず、ちゃんと伝えて下さいね。私も途中でもう一度説明をしていこうと反省しております。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-体の使い方-腰痛

長い間通院されている患者さんから、「こうすると腰痛が出る」と言われました。
その方は、体のバランスは取れているので、体の使い方を見せていただき原因がわかりました。

体のバランスが取れていれば、少々そういった動きをしても症状にはなりません。
しかし続けていると症状になってきます。

この事を言い換えれば、「体の使い方の間違いを続けていると、痛みで表現してくれている」とも言えます。
体の負担の少ない使い方を指導しましたが、身に付けるまでは、誰でも時間がかかるので、焦らずコツコツやっていただけたらと思います。

皆さんが本当に体で理解するまで、応援し続けています。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-立ち仕事

10日間ぐらい立ち仕事の後、ふくらはぎの痛みと明け方のつりがなかったです。また少し出てきましたけど…。

3回目の施術前に患者さんに言われました。

この方の場合、足の筋肉を弛めただけで、変化したのではありません。
立ち方のバランスが良くなり、負担が減って痛みが消え続けたのです。

そして2週間前後で、仕事の癖がまだ抜けない為、痛みが出る姿勢をとり、だんだん症状が現れてきているのです。
しかし徐々にではありますが、「無意識」に正しい姿勢が取れるようになってきました。

ご本人の体への理解にもよりますが、今より体の意味がわかれば、間違いなく症状は無くなるでしょう。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-りきみ

腰の痛みと足の痛みが出ている、30才代の患者さんが、首と背中の施術で変化がでました。

ここ数ヶ月日常生活の変化があり、それにより首、肩、背中に知らずに力が入っていたと考えられます。
これはストレスではなく、積極的に物事に取り組んだ結果と考えております。

まだ当分今の環境が変わる訳ではないということなので、様子を見ながら対応していきます。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-膝

エアロビクスで、膝を痛めた方がいます。

原因を聞いてみると、本当に些細な動きで痛めたようでした。
数回施術して痛みはなくなりましたが、原因が腑に落ちないので、体全体を見させてもらいました。
すると同じ脚の筋肉に違和感を感じたので聞いてみると、数年前に肉離れをしている事がわかりました。

これでなぜ膝を痛めてしまったのか?納得ができ、つじつまの合う説明が出来ました。
「原因がわかること。」それは今後の対策が出来て、何度も同じことを繰り返す確率が、少しでも減らせることにつながる!

タナベ整骨院で、原因にこだわるのは、ここにつながるからです!

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

お盆休みのお知らせ

お盆時期のタナベ整骨院の診療時間は下記のようになります。

8月8日(月) 
 [午前] 9:00~12:30
 [午後] 2:30~8:00

お盆休み
8月9日(火)〜8月11日(木)

よろしくお願いします(^_^)v

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-身体のバランス-背骨

以前から趣味で、良く運動しているにも拘わらず、首痛や肩痛が取れず悩んでいらっしゃる患者さんが来院されました。

体全体を見させていただくと、症状が出て当たり前のバランスをしていました。(特に背骨です。)
今までこの体の状態で運動していたかと思うと正直…凄い…。
30分間の施術しながら、運動を継続していくことにしました。

今回で3回目、施術を始める前に首痛は、ほとんどなくなり、肩の痛みが残っておりました。
まだバランスの悪さが残っていますが、運動を続けながらでも、良くなってきています。

もう一息です。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-子供の体のゆがみ

「4才の子供が風邪で熱が出ると、熱性けいれんをおこす。」と親御さんから心配の相談を受けました。

私は「バランスの調整をすれば治りますよ。」と返答し、数日後から半信半疑の気持ちのまま治療を始めました。(病院で治らなかったので、当然の気持ちだと思います)
お母さんもいっしょに、4才の子供の体のゆがみを確認してもらいながら施術をしました。(子供にゆがみがあることに驚いていました)
途中に風邪や中耳炎が出たりもしましたが、今では風邪をひいても、お天気が崩れても発熱しても大丈夫だそうです。

子供逹は、この先長くこの体を、使っていかなくてはなりません。
親から見て「なんでこの子は?」と思ったら体のバランスの悪さが隠れているかもしれません。

「少しだけ未来の社会に貢献できたかな」?なんて考えています。(笑)

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-猫背

猫背で、呼吸が浅く、夜なかなか眠れない方の4回目の施術を行いました。

3回目の施術後から、呼吸と睡眠に関する症状は、ほぼ消失しましたが、姿勢の崩れからくる自律神経症状なので、まだ油断は出来ません。
最初の時の姿勢が酷すぎた為に、症状の変化は出て来ていますが、それに惑わされず、施術を続けようと思っています。

バランスを取る事の難しさ、改めて実感しております

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-運動痛2

この間の大会前日に、駆け込みで来院した大腿部の肉離れの方が、”自己ベストが出た”と報告を兼ねて治療に来ました。

ただ完全完治ではなく、初めは痛みが出なかったようですが、途中から出て来て無理はしなかったそうです。
体を見ると股関節のバランスが少し悪く、それが症状になったと考えられます。

来週も大切な大会があるようですから、今週中に直します!

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

症例報告 – 「夏の睡眠」

7/16テーマ「夏の睡眠」について、カラダおしゃべり会を開催しました。

今回は6名の方が参加されました。
皆さんが睡眠について、どのように考えているのか?質問させてもらい、同じ睡眠でも人によって悩みが違う事がわかり、またまた体の面白さを感じてしまいました。

今回も私が20年近く、体を見続た中での睡眠の意味を、話させていただきました。
大変充実したカラダおしゃべり会になりました。

次回のおしゃべり会は9月になります、「食欲の秋…?について」お話しします。皆さんの参加楽しみにお待ちしております。

9/17(土)15:00~16:30

テーマ「食欲の秋…?について」
よかったらお気軽にお茶をしながら、ご参加下さい。お待ちしております。

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは”歩き方”。
参加費100円となってます。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-足の裏の”ピリッ”とくる感覚

腰と股関節に痛みが出て、通院している方の話です。

最初は仰向けに寝ることも出来ない状態でしたが、施術を重ねて今ではウソのように動き回っております。
その方から足の裏に”ピリッ”とくる感覚があると言われました。
触診では、腰に問題がなかったので、坐骨神経痛ではないと判断しました。

目を足の甲に移すと、腰や股関節を痛めていた時に、足がバランスを取り続け、微妙に形を変えたであろう痕跡を見つけました。

多分2,3回施術をすれば消えると思いますが、やってみないとわかりません。
また2週間後、皆さんに報告致します。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-運動痛

大腿部の肉離れと整形外科で診断されて、明日部活の大切な試合なので、何とか出来ないか?と治療に来ました。

触診では、筋硬結がハムストリングにありましたが、肉離れの感覚ではなくて、骨盤と腰椎のバランスが悪かったので、そこを中心に施術をし、その後動かしてもらいました。
すると7割位の運動痛がとれました。
あと3割残るのでを硬結部を軽く施術し、もう一度確認してもらったところ、運動痛は消えました。

明日は出来るかも!なんて言っていました。

今日はあいにくのお天気、試合があるかわかりませんが、全国大会に出れるよう応援しております!

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

猫背

十数年の肩コリや頭痛持ちの方が、来院されました。
見るからに”猫背“早速施術に入りました。

さてここで問題です。この方はなぜ猫背になったのでしょうか?

1.普段の姿勢が悪いから。
2.普段運動不足だから。
3.食生活に偏りがあるから。
4.遺伝的要素。
5.内臓疾患又は手術後。

正解は、
この中には答えがありません。
この方の体を見て何か不自然さを感じながら触れていると、視力の左右差に気が付きました。
その話をすると子供の頃から視力が弱く、そして左右差が強いとの事でした。それが解れば、施術やアドバイスも的確に出来ますね。

本当の正解は、幼い頃から見辛い状態で、目を使って来た結果でした。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-腰痛

数年前から腰痛で、お困りの患者さんが、お知り合いのご紹介で来院されました。

お話を聞と、数々の治療院に通われていたようですが、症状の変化があまりでないとの事でした。
始めに触診すると”ストレス”による体のゆがみが、出ていました。
その話をすると数年前にストレスが強く、その時からずーっと腰痛が治らないと教えくれました。
そして「腰が悪さの主役ではない!」と言う事を説明しながら30分の施術をしました。

こういった、なかなか治らない症状の方は、是非一度診させて下さい!
自分では気付いていない、原因があると思いますよ。

ちなみに施術を終えた後は、良い笑顔になっていました。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-肩関節の痛みと胸の痛み

肩関節の痛みと胸の痛み。
皆さんは、この2つが同時に症状が出ることがあることをご存知でしょうか?

当院には、肩の痛みで来ている患者さんで、肩が悪くなって胸痛(人によっては息苦しさやつまり感)が出ている方と、
その逆の胸(心臓の疾患を含め)の症状から肩の痛みになっている方が来院しております。

同じ肩の痛みでも、体の見方を変える必要があります。
結果が同じようでも原因が違います。

他仕事や日常生活でも同じ経験ありませんか?

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-腰椎のすべり症

20代男性の方が、定期的に施術にいらっしゃています。
始めは整形外科で腰椎のすべり症と診断され治療したのですが、痛みがとれない事がきっかけで来院されました。

バランスの施術の結果、
現在は痛みがなくなりましたが、今後どうしたら痛みが出づらくなるか、動き方を実践的に行いながら、調整を続けております。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告 – 「正しい立ち方、座り方」と「正しい歩き方」

第三土曜日はカラダおしゃべり会の、「正しい立ち方、座り方」と「正しい歩き方」に出席して下さった、患者さんの体の感覚が、明らかに良くなってきて、話をした言葉の本当の意味が体でわかってきました。

そうなってくると、お話しする内容や体のバランス、体調などがどんどん変わって来ています。
当然笑顔が増えてきて和やかに施術が出来ています。

次回のおしゃべり会は、テーマ「夏の睡眠」です。良かったらご参加下さいね。

7/16(土)15:00~16:30

テーマ「真夏の睡眠」
よかったらお気軽にお茶をしながら、ご参加下さい。お待ちしております。

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは”歩き方”。
参加費100円となってます。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

熱中症

熱中症が増える理由に、水分補給やクーラーがあります。

私達にとって、今では常識の事ですね。
一昔前は熱射病が多く、帽子をかぶったり、日影を歩いたり、それこそクーラーを利用して、予防できていました。
現在はそれらの対策では、防ぐ事はできません。
なぜなら熱中症は「内」熱射病は「外」が原因だからです。

現在の常識の予防方法は、水分をこまめに取り塩分も忘れずに!
室温も上げ過ぎず、下げ過ぎず何だかわかりづらいですね。

シンプルに考えれば、熱中症は「内」なので
体を内から冷す=汗をかく≠水分補給
水分補給は内から冷しません。

熱射病は「外」なので
体の外から冷す=涼しくする
熱中症の予防は、水分補給やクーラーでは解決するどころか、増えてしまう場合が多々あります。
症状が増える時期なので、苦しむ前に知っておいた方が良いですよ。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

保険診療のご案内

スポーツや日常生活でのケガで、症状が出ている方(健康保険証が使用出来ます)、
是非とも新人の岡田先生に勉強させて下さい。

この業種は経験が必要ですが、まだまだ(×1000)足りません。
岡田先生は、学生の頃サッカーをしていた事で、スポーツトレーナーにも興味があり、様々なスポーツをされている方の体を見て勉強したい!と言っております。

以前私も陸上(長・短)、野球、水泳、車椅子テニスなどのトレーナーをさせていただいていた時期があり、とても勉強になった事を、今現在実感しております。当然私もサポートしますので、皆さまどうぞ宜しくお願い致します。

必ず良い治療家にさせます!!

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

足がつる

「足がつる」という人いらっしゃいますか?
冷えだとか、栄養の問題とか、血液の流れが悪いとか、耳にしたことはありませんか?

では、これらの共通点は、何でしょうか?
それは…「立ち方、歩き方です!」
バランスが良い立ち方が出来ないと足がつる症状が出ます(出てない方も予備軍です)。

正しい立ち方

正しい歩き方

長く症状が出ている方は、体に対しての細かな説明や施術が必要です。
お困りの方はご相談下さい。あの”明け方の痛み”とお別れしましょう。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-足首周りの症状

足首周りの症状(捻挫、骨折、アキレス腱の炎症、踵の炎症等)でひどい方は、足関節の可動域を正常にしてから歩行訓練をして下さい。

それでも足を使い始めてから、必ずと言っていいぐらい起こることがあります。
“足底の痛み”です。

足の状態が悪く、使っていないから出てくる痛みなのですが、これが厄介な症状になってくるのです。
なぜなら体重をかける事が出来ず、リハビリにならない→筋力が戻りづらい。
足をかばうためバランスが崩れる→別の症状が生まれる。しかしこの状態でも乗り切らなければ治りません。
時間が経てば治るから…。残念ですが、治りません。古傷となって体に残ります。

これが体の変化です。身に覚えのある方はいらっしゃいましたか?

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-不定愁訴

40代の女性の方ですが、数年間肩凝り、腰痛などその他不定愁訴(からだがダルい、むくみなど原因がはっきりしない症状の事)をお持ちでした。
1回施術をして、体の注意点を言って、2週間後に来ていただくようにしました。
そして2回目の施術で最初に体を確認しましたら、8割方改善されていました。
あまりにも良い変化をしているので聞いてみると、やはりアドバイスを聞いてから自分で注意していた様です。

私は以前から「体は自分で直すもの。私達がお手伝い出来ることは、直す条件をつくること。」
体は元々治るのですが、直してあげない(気が付かない為)と条件が揃わないのです。
この方の症状の元は過去(数年前)の子育て中の抱っこの姿勢でした。

次回は1ヶ月後だいぶ良くなっていることを期待しています。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

「熱中症対策の本当の事」の回ご報告

6/18第7回、第三土曜日はからだおしゃべり会
テーマ「熱中症対策の本当の事」

今回は9人の方が集まってお話をしました。
2名は初めての参加で平均年齢がぐぐっと下がった会になりました(笑)。

みんなが色々話してくれて、話題があっちいったり、こっちいったりでとても楽しい時間でした。
だんだん体の意味が、わかり始めた方やちんぷんかんぷんな方様々ですが、みんなが気付いていただけると大変嬉しく思います。

次回は7/16(土)15:00~16:30

テーマ「真夏の睡眠」
よかったらお気軽にお茶をしながら、ご参加下さい。お待ちしております。

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは”歩き方”。
参加費100円となってます。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

ストレスと身体のバランス

ストレスからの体の不調は、経験ある方や聞いた事があるは、多いと思います。
もちろん原因そのものを取り除かなければ、解決はしません。

ただ私が施術をして感じる事は、体の感覚とストレスを混同している方が、意外と多いということです。
意味がわからないと思っている方も多いと思いますが、
体の感覚そのものが、ストレスに感じているのに、外部環境を原因だと思い、結び付けている場合があるのです。

だから体全体のバランスが整うとストレスが無くなり晴れやかになっていく方達がいるのです。

季節変化が大きい世の中になってきました。体の変化により感覚の乱れが出やすくなっております。
体のバランスを取り、体調管理に十分、注意して下さい。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

妊婦さんと自律神経

妊婦さんは、なるべく「普通」に過ごす事が良いと思います。
「普通」の意味が難しいのですが…。お腹に赤ちゃんがいると、体全体の環境が変わります。

その一つに筋肉も、毎日自然にトレーニングが始まり、強くなっていきます。
ただ毎日の変化は、ほとんどの方が感じられません。
しかし日に日に変化している結果、十月十日で生まれてくる事実があるのです。

ゆえに「普通」とは、毎日トレーニングしている事に気付き、
その延長線上に出産、育児と繋がってくる事を理解して生活をすることです。
心の持ち方で行動は変わりますから、参考にしていただけたらと思います。

ちなみにホルモンバランスなども変化する事も皆さんご存知だと思います。
ホルモンの働きは自律神経の働きで変わっていくので、自律神経と関係がある体全体のバランスとる事はお薦めします。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-顎関節の痛み

顎関節の音と痛みがある方がいらっしゃいました。

少し変わったケースなのでご紹介します。
最初に顎関節の状態を見てみましたが、全くといっていいほど「ゆがみ」はありません。
しかし口を開閉してもらうとズレや音がはっきりとありました。
そのあと全体のバランスを見たところ、「ゆがみ」を発見!!
そこから施術を始めると、バランスの崩れがどんどん出てきました。
一通りバランスを整えたあと、顎関節を見ましたら、ズレがはっきり出ていました。

こんなにわかりやすく、はっきりバランスが計算どおりになる事が珍しいです。
やはり早めに対処が良かったのでは、と思います。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-肉離れ

整形外科で肉離れと診断を受けた方が、松葉づえをついて来院しました。
施術室に入ってもらうと脚を着けない状態でした。

触診をすると筋肉の断裂部分が見当たらず、私の診断は「肉離れではない」と伝えて、
その時に必要な施術をして、次の日に再診に来てもらいました。

結果は松葉づえなしで、歩いて施術室に入って来ましたので、軽い症状の方で良かったです。

友達にもこの記事を教える。

腰痛対策筋肉トレーニング

歪みを治して健康な身体になるコラム

正しい歩き方

5/21(土)のカラダおしゃべり会「正しい歩き方」で参加者の皆さんと一緒にやった正しい歩き方の方法をご紹介します。

正しい歩き方

1.前回の正しい立ち方で直立し身体の軸を確かめます。

2.振り子を回すように身体の軸の回転から手足の動きを作ります。

軸の回転からの動き
軸の回転からの動き

3.この状態が正しく歩いている姿勢です。
正しい立ち方と同じく、背筋と腹筋の両方がバランス良く力が入った状態になっています。
(参加者の皆さんにも苦戦されていた方が見受けられました)

リラックスして軸を意識さながら歩きましょう
リラックスして軸を意識さながら歩きましょう

今回は実践して感覚をつかむ要素が多いため難しいかもしれません、

そんな方はカラダBOOKカフェへお気軽にいらしてください。
以上私が教える正しい歩き方の方法です。

次回は、6/18(土)「熱中症」です。どなたでもご参加下さいね!

熱中症対策の本当のこと

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは正しい”歩き方”。
参加費100円となってます。

正しい”歩き方”を知ることは健康への第一歩!

2016/06/18(土)15:00~16:00

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

「正しい歩き方」の回ご報告

5/21(土)第6回第三土曜日はカラダおしゃべり会
テーマ「正しい歩き方」
10名の方にご参加いただきました。

前回に引き続き、実演中心!!
さらに今回は歩き方習得のために初の野外、
参加者のみなさんとタナベ整骨院から徒歩2分の東伏見公園で正しい歩き方の実践練習!

緑あふれる東伏見公園
緑あふれる東伏見公園

詳しい歩き方はこちらのコラムで。
正しい歩き方

来月は6/18(土)「熱中症」についてお話します。今回のように、皆さんに喜んでいただけるように、出来たらと思います。

熱中症対策の本当のこと

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは”歩き方”。
参加費100円となってます。

友達にもこの記事を教える。

腰痛対策筋肉トレーニング

歪みを治して健康な身体になるコラム

正しい立ち方 座り方の方法

4/16(土)のカラダおしゃべり会「正しい立ち方 座り方」で参加者の皆さんと一緒にやった正しい立ち方 座り方の方法をご紹介します。

正しい立ち方 座り方

正しい座り方

1.まず腰を後ろに倒してそこから姿勢を起こしていきます。

2.2つの坐骨と尾骶骨が平行になったような感覚のするところで止めます。
(実際には尾骶骨はもっと上の方にあり、垂直になっている状態です)

3.この状態が正しく座っている姿勢です。
この時、背筋と腹筋の両方がバランス良く力が入った状態になっています。

座り方
一旦、後ろにもたれる姿勢になります。

正しい立ち方

1.バランスが取りやすいように適度に足を広げて腰を前後させます。
平行になったと感じるところで止めてください。

立ち方
腰骨の動きがわかりやすいように手を当てます。

2.次に左右に腰を動かします。体がまっすぐになったと感じるところで止めてください。

立ち方

3.首を前後に動かします、感覚的で難しいですが均衡が取れたと感じるポイントがあると思います。
その状態が正しく立ている姿勢です。

立ち方
顎を引き気味に首を後ろに

今回の姿勢の取り方はバランスが取れたと感じることにポイントがあるので難しいかもしれません、
そんな方はカラダBOOKカフェへお気軽にいらしてください。
以上私が教える正しい立ち方 座り方の方法です。

次回は、5/21(土)「歩き方」です。どなたでもご参加下さいね!

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは正しい”歩き方”。
参加費100円となってます。

正しい”歩き方”を知ることは健康への第一歩!

2016/05/21(土)15:00~16:00

友達にもこの記事を教える。

第三土曜日はカラダおしゃべり会

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

「正しい立ち方、座り方」の回ご報告

4/16(土)第5回第三土曜日はカラダおしゃべり会
テーマ「正しい立ち方、座り方」
8名の方にご参加いただきました。

今回は、実演中心!!皆さんには色々と挑戦してもらいました。
わかりずらい所では質問が出たりして、和気あいあいと過ごせました。
実演は、納得していただけたようで、お帰りの際には「楽しかった!」と言ってもらいました。

立ち方座り方の様子

正しい立ち方 座り方の方法

来月は5/21(土)「歩き方」についてお話します。今回のように、皆さんに喜んでいただけるように、出来たらと思います。

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは”歩き方”。
参加費100円となってます。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

お休み中の健康器具募集中。

こんにちは、カラダバランス整復師タナベケイです。

当院では、患者さまの身体の悩みを解消するための新しい試みを計画しています。

名付けてエコトレ(仮)

要らなくなった健康器具、トレーニングマシンなどを譲り受け、
その器具が今本当に必要な患者さまにトレーニング指導とセットでレンタルするサービスです。

眠っている健康のための道具たちを今悩みを抱えてる方のためにリサイクル。
社会のために活用する、というイメージです。

いわゆる器具による寄付です^^;
お休み中の健康器具で誰かの健康を応援、起こして役立ててみましょう!

どんなグッズでも生かしていこうと思っています。
レンタルは10日間を目安に考えております。
そのあとは、必要であれば、別の器具、もう少し必要であれば、もう一度お貸しする形を取ろうと考えております。

また今後内容を練ってご報告したいと思います。

気になられた方はご来院、またはカラダBOOKカフェに寄られた際にご相談ください。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-肩関節

肩関節の腱板を損傷されて、来院されている患者さんが3人来ていますが、お一人はほぼ良し、もう一人は、痛みはあるものの可動域が広がり、日常生活では知らない間に使っているとの事です。オリジナルトレーニンググッズをお持ちで、現在トレーニングと治療の両方からアプローチ中です。最後の方は、治療の度に痛みは、軽減して良くなっていますが、完全治癒までにはなっておりません。もう少しで直るでしょう。腱板が切れた方を含め、現在このような方々の施術もしております。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-変形性膝関節症

変形性膝関節症の患者さんで、坐骨神経痛に悩んでいる方は、時間は掛かりますが体を直すべきです。直して本当に良かったと言う声を聞くと、知らない方はとても残念にしか思えません。「体をよく知って直す」これだけです。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-ぎっくり腰

ぎっくり腰の男性の患者さんが、いらっしゃいました。椅子から立ち上がった瞬間に痛めたそうです。
最初にバランスを取り、2日後歩き方が普通に戻りました。まだ少し痛む様ですが、順調に治っています。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-うつ病

「この施術を続けていたら、気分の落ち込みは減りますよ!」うつ病の患者さんに言っていました。当然本人は半信半疑!他の体の部分のバランスが、崩れて体に痛みが出ているので、それを優先的に施術をし続けました。3ヶ月ぐらいたって気分の落ち込みについて聞いてみました。本人も驚くぐらい落ち込まなくなった、と不思議がって言っていました。そんな患者さんも来ています、薬で治らない方は少し考えてみては?と思う一例を報告致します。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-捻挫

最近スポーツしていて、足首の捻挫をした子供達が、立て続けに来ました。自由診療を受けている方の中で、過去に捻挫した事(古傷)がはっきりと出ているケースがあります。捻挫は体のバランスが崩れる原因の一つです。このような事にならないように、治したいと思います。

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-リウマチ

リウマチの患者さんの5回目の報告です。薬からは、完全に離れられました!薬を飲まずに炎症症状が落ち着き、痛みも減り日常生活に余裕すら見えてきました。悩んでいる方がいましたら、諦めないようお伝え下さい。

リウマチの患者さんの続きです。ほとんど書く事が無いぐらい治ってしまいました。あとは定期的にバランスを整えて、「症状が出ない体に育てていこう!」と言っております。(2016.5.2)

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-膝痛

軽い脳梗塞を過去にして、後遺症は殆ど無い方ですが、腰痛、膝痛、耳鳴りの症状でいらしゃっています。一回の治療で、腰痛は改善。三回目で耳鳴りが無くなっております。膝痛は環境上の理由がある為、少し掛かりそうですが治ると思います。皆さんの色々な体の悩み診させてください。きっと体の見方が変わりますよ!

友達にもこの記事を教える。

歪みを治して健康な身体になるコラム

症例報告-坐骨神経痛

最初、坐骨神経痛で右下肢の痛み、足のつり、歩行痛の症状で来ている70才代の男性は、現在症状は全く無くなり、元気になっておられますが、月に1回定期的に体のケアにいらっしゃいます(自由診療です)。症状が強かった時は、当院で施術をして、家では”足湯”をし続けていただき、治してきました。症状が無い今でも、足湯は毎日欠かさず行っているそうです。冷え対策や消化の助けになる為、年齢的にもとても良い週間をしている方の報告でした。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

診療時間変更のお知らせ

4/30(土)よりタナベ整骨院の診療時間は下記のようになります。

土曜日 [午前] 9:00~12:30
    [午後] 2:30~8:00

月曜日 9:00~14:30
(5/9より、5/2は今まで通り20時まで受け付けております)

よろしくお願いします(^_^)v

友達にもこの記事を教える。