admin のすべての投稿

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

診療時間変更のお知らせ

4/30(土)よりタナベ整骨院の診療時間は下記のようになります。

土曜日 [午前] 9:00~12:30
    [午後] 2:30~8:00

月曜日 9:00~14:30
(5/9より、5/2は今まで通り20時まで受け付けております)

よろしくお願いします(^_^)v

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

冷え症とは足が冷たいこと?

勘違いからの冷え症の方もいらっしゃいます。

これも意外に多いと思いますが「冷え症とは…?」
足が冷たい=冷え症?????本当かな?
ここにも疑問を持たれた方が良いですね。

当院では受付スペースをコミュニティカフェとして解放しております。
冷え症なのかな?といったような疑問にもお応えできるかもしれません。

カラダBOOKカフェ

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

内臓の働きからの冷え症

内臓の働きからの冷え症の方について

これも前回のバランスからの冷え症の方のように自律神経とも重なるところがありますが、その人の弱い(病状として出ている)ところや手術により、脳や内臓の働きが低下しているなども関係があります。
特徴は風が抜けるようにスースーする、大腿部などひんやりする、本人は冷えているが触るとそんなに冷たくない感じが出ているように思います。

お悩みの方、お聞かせ願えればと思います。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

バランスからの冷え症

バランスからの冷え症の方について

体のバランスが崩れている人は、自律神経の働きが上手く機能していない事が多く見られます。
その為体内リズムが崩れ冷え症となっています。

例えば動かしても冷えている、霜焼けができる、脚が急にほてるなどがバランスからの特徴です。
カラダバランスを直すことで改善するのはこちらのタイプです。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

運動不足からの冷え症

運動不足からの冷え症の方について、以下のようなことがよくみられます。

文字通り足を上手く使えていないこと。
デスクワークが多い人や年配者、意外とは思われますが、ウォーキングをしている人の中にもいらっしゃいます。
例えば、歩く時につま先が内側外側に向いている。膝、腰など痛みがあるが歩いている。靴の中で指先を使えていない。などが考えられます。

特徴としては、
・動かせば温かくなる
・下肢の筋肉に力がない
・むくみ、脚がつる

などといったことがよくあります。

以前当院のカラダおしゃべり会でご紹介した冷え症に効く足の運動方法を試してみるのもいいかもしれません。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

冷え症の原因、4タイプチェック

暖かくなってきましたが、それでも冷え症に悩まれている方は少なくありません。
お悩みの皆さまもお気付きだと思いますが、冷えは外から温めていてもなかなか変わらないですよね?
生姜湯やココアなどのカラダを温めるといわれるものを試される方もいらっしゃると思います。
しかし、様々な意味でバランスがとれた体であれば改善が見られると思いますが、もし変化が感じられなければ、何かしらカラダバランスが崩れていると考えられます。

私の見方では冷え症は大きく四つに分けることができるのでは?と感じております。

1.運動不足からの冷え症

2.バランスからの冷え症

3.内臓の働きからの冷え症

4.勘違いからの冷え症

対処方法は1~4はそれぞれ違いますが、2,3はやはり施術が必要です。1,4は勘違いを減らすこと!
ざっと書きましたが、皆さんはどれに当てはまりそうですか?

次回からそれぞれの冷え症についてもう少し詳しくお話ししたいと思います。

寒くない時期でも、冷え対策のためにもカラダバランスを直しにきませんか?

友達にもこの記事を教える。

腰痛対策筋肉トレーニング

歪みを治して健康な身体になるコラム

冷え症に効く足の運動方法

3/19(土)のカラダおしゃべり会「冷え症とは一体?」で参加者の皆さんと一緒にやった冷え症になりにくくなる体を作る”冷え症に効く足の運動方法”を二つご紹介します。

冷え症に効く運動方法

足の指をグーにして握る運動

冷え症の運動
足の指先をグーに握ります。

足指の力は靴になれた生活をしていると落ちてしまいがちです。

足首を回す運動

冷え症の運動
特に外回りを入念にするのがオススメです。

以上私が教える冷え症に効く足の運動方法です。

次回は、4/16(土)「正しい”立ち方””座り方”を知ることは健康への第一歩!」です。どなたでもご参加下さいね!

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは正しい”立ち方”,”座り方”。
参加費100円となってます。

正しい”立ち方””座り方”を知ることは健康への第一歩!

2016/04/16(土)15:00~16:00

イベントページ
https://www.facebook.com/events/759462060853015/

友達にもこの記事を教える。

第三土曜日はカラダおしゃべり会

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

「冷え症とは一体?」の回ご報告

3/19(土)第三土曜日はカラダおしゃべり会テーマ「冷え症とは一体?」ご参加ありがとうございました。

今回は8名が参加してくださいました。
冷え症をどう考えるか?皆さんと脱線しながら沢山お話しました。

そして締め括りは運動方法。皆さんと一緒にやりました。
今回はタケノコご飯を持って来てくださった方がいらっしゃって、とても美味しくいただきました。
ありがとうございました。

「冷え症に効く運動方法」

次回は、4/16(土)「正しい”立ち方””座り方”を知ることは健康への第一歩!」です。どなたでもご参加下さいね!

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは正しい”立ち方”,”座り方”。
参加費100円となってます。

正しい”立ち方””座り方”を知ることは健康への第一歩!

2016/04/16(土)15:00~16:00

イベントページ
https://www.facebook.com/events/759462060853015/

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院待合室

歪みを治して健康な身体になるコラム

睡眠の質と安眠のコツ

睡眠に関しては以前眠たくなる理由という切り口から「春の睡眠と体調」というコラム書きました。
(春の睡眠と体調)
今回は、ではその睡眠を上手にとるコツとは?眠りのお悩みについてアドバイスさせていただきたいと思います。

睡眠のコツ

患者様からはよく「睡眠の質が悪いのではないか?」という相談を受けます。
睡眠は、体が疲れている時に必要な行動です。悩んでいらっしゃる人は、軽い運動などで体を疲れさせて下さい。年齢は関係無く、それで解決しますよ!
因みに精神疲労も同様です!!

疲れることを進んでやることも簡単ではないときもあるかもしれません。
いろいろな方法がありますが、週末に畑仕事のボランティアなどに参加するのもオススメです。
良い空気と土の香り、適度な疲労感があなたの睡眠の質を高めるでしょう。

友達にもこの記事を教える。

腰痛治療

歪みを治して健康な身体になるコラム

四十肩、五十肩

初めていらっしゃる患者さんで、肩関節の痛みや上がりの悪さで、来院される方が多いです。
過去の古傷、四・五十肩、ストレートネックなど原因は様々です。
治療はそれぞれ違いますが、炎症を取れば治るのは皆共通しています。
皆さん1回目の治療で可動域(動く範囲)は、かなり改善が見られます。

四十肩、五十肩の肩関節

四十肩、五十肩の患者さんの場合レントゲンを撮ると、
骨棘(コツキョク:筋が石灰化することにより、動きが悪くなり痛みが出る)が写る事がよくあります。
治りづらいのですが、4回ぐらい治療させて頂いている患者さんが、痛みがまだ取れないとの理由で、整形外科に再度レントゲンを撮りにいかれました。
すると”骨棘が消えてる”との診断を受けたようです。
私の診断では、関節の一部の炎症と筋肉の弱さ(使っていなかった事による)の問題なので、比較的治りが良くなるのでは?と考えております。

肩関節は炎症が続くと筋肉の弱さが出てきます。バランス崩れ→炎症→筋力低下の順番です。

悪さの程度はありますが、一歩一歩改善していくので、頑張りましょう!

友達にもこの記事を教える。

腰痛対策筋肉トレーニング

歪みを治して健康な身体になるコラム

腰痛になりにくくなるトレーニング

2/20(土)のカラダおしゃべり会「腰痛の完全完治はあるのか?」で参加者の皆さんと一緒にやった腰痛になりにくくなる体を作る、腰痛対策筋肉トレーニングを二つご紹介します。

腰痛になりにくくなるトレーニング

最初の体操は仙腸関節(骨盤)の微調整の為に行います。

腰痛対策筋肉トレーニング
1.踵を付けて爪先を外側に広げます。
腰痛対策筋肉トレーニング
2.そのまま屈伸運動をします。

これを10~20回。これだけで結構です。

次は体操よりは、下半身と腹筋の強化運動です。

腰痛になりにくくなるトレーニング
1.足を肩幅より広めにし、爪先を外側に広げます。
腰痛になりにくくなるトレーニング
2.四股を踏む様な姿勢を作ります。(出来るだけ腰を落とします。)

3.1分以上キーープ!(年配者は無理せずやって下さい。)

4.時間をかけてゆっくりと上がり、最後にお尻をしめる。

時間にもよりますが、一日3セット挑戦してみて下さい。両方とも姿勢をまっすぐにして行って下さい。
以上私が教える腰痛対策法の一部です。

次回は3/19(土)「冷え症って一体?」です。どなたでもご参加下さいね!

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは冷え症。
参加費100円となってます。

冷え症って一体?

もし周りでお困りの方や興味がある方がいらっしゃるなら、誰かお誘いの上(本日は、お二人全く初めての方でした。)、ご遠慮なく一緒に要らしてみてくださいね。

2016/03/19(土)15:00~16:00

冷え症で無い方もご参加OKで〜す。お待ちしておりま〜す!

イベントページ
https://www.facebook.com/events/1641990162729399/

友達にもこの記事を教える。

第三土曜日はカラダおしゃべり会

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

「腰痛の完全完治はあるのか?」の回ご報告

2/20(土)第三回目の「第三土曜日はカラダおしゃべり会」テーマ「腰痛の完全完治はあるのか?」
ちょっと堅苦しいテーマでしたが、11人の方が参加(定員オーバーですが…)して下さいまして、ありがとうございました。

皆さんに「どうして腰痛になってしまうと思いますか?」と言った質問から始まり、色々な意見を聞かせて頂き、何故?腰痛がなかなか治りづらいのかを、私なりに説明させて頂きました。
このおしゃべり会が皆さんにとって有意義な時間になっていたらうれしいなぁ~と思っています。

ちなみに今日のおやつで”手作りラスク”を頂きました!とても美味しいかったです。また宜しくお願いします。

次回は3/19(土)「冷え症って一体?」です。どなたでもご参加下さいね!

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは冷え症。
参加費100円となってます。

冷え症って一体?

もし周りでお困りの方や興味がある方がいらっしゃるなら、誰かお誘いの上(本日は、お二人全く初めての方でした。)、ご遠慮なく一緒に要らしてみてくださいね。

2016/03/19(土)15:00~16:00

冷え症で無い方もご参加OKで〜す。お待ちしておりま〜す!

イベントページ
https://www.facebook.com/events/1641990162729399/

友達にもこの記事を教える。

腰痛治療

歪みを治して健康な身体になるコラム

宮原知子選手、四大大陸選手権優勝おめでとうございます!!

フィギアスケートの宮原知子選手、四大大陸選手権優勝おめでとうございます。
まだ17才の伸び盛り!自分自身でも課題はあると思いますが、これからも日本のフィギアのレベルアップの中心になっていって欲しいと思っています。

そこで今回は、私が勝手に宮原選手の動きを映像で見て、思った事を書かせて頂きます。
まずは上半身の使い方、特に手の表現が上手に思えます。
表現力は”感情の表れ”、これから色々な意味で経験が増えると、ますます良い表現になっていくのでは?と思います。

ただ気を付けていただきたいのは、体を無理矢理大きく使おうとするとバランスが崩れて可笑しく見えるので注意が必要です。
後1つ皆さんも気になっていませんか?
ジャンプの高さ!身長の低さのカバーによるものなのでしょうか?
私が体から見た時に、これは股関節及び仙腸関節が硬いのでは?と見えてしまいます。
ビールマン・スピンなどは背筋の柔軟性を利用しているように見えますし、その他所々で上半身の柔軟性を利用しているように見えます。
その為下半身の使い方が限られてしまい、力をうまく連動出来ないのではないでしょうか?
もう一度姿勢と重心を確かめていただきたいです。

ただ得点という意味では、確実性がある今の飛び方でも十分だと思います。
人が見る美しさは、違うので賛否両論ありますが、どちらにせよ私は下半身の柔軟性がポイントに感じます。

これからも頑張って下さい、応援しています!宮原知子選手!

友達にもこの記事を教える。

春眠暁を覚えず

歪みを治して健康な身体になるコラム

春の睡眠と体調

三月に入ると卒業(退職)や入学(入社)といった新たな道を歩まれる方が、大勢いらっしゃいますね。
毎日の生活にも変化の多い時期となります。
そしてそれに加え「三寒四温」。
自律神経のバランスも変わり易い時期に突入します。

更に食生活や1日のサイクルの乱れなどが加わってくると、余計に体が目まぐるしく変化していきます。

体は全ての環境に適応しようとしますが、一度に変化が起こると、なかなかバランスを取ることが大変になっていきます。
その上それが何日も続くとなれば、体が適応出来ない方々も出て来るのではないでしょうか?
人間関係、季節、日常生活、これらの変化の延長線上に躁鬱病、五月病、体調不良が待ち構えているのです…。

しかし!体の凄い所は、これを一変に解決しようとしているのです!それは、皆さんもご存知”睡眠“です。

《睡眠の意味》

1.ストレスを減らす。
2.内臓と肉体を休める。
1+2 = 自律神経の安定性アップ

※睡眠をとっても1+2が起こらない方は、バランスをとる治療が必要です。それ以外の方は、心配要りません。

春に眠くなる意味はここにあるのですね。この意味がわかった方は、春は良く寝ましょうね!
「春眠暁を覚えず」意味は違いますが、私の解釈は以上です。

友達にもこの記事を教える。

腰痛治療

歪みを治して健康な身体になるコラム

がんばれ!錦織圭選手!!

テニスの錦織圭選手、同じく”“なので応援しています。

しかしちょっぴり気になる事が昨年の絶好調の時からありました。
外国人選手のパワーの差を埋める為?に、体を大きくし過ぎではないか?という所です。
これはまず、相手の土俵で戦いを挑んでいる事、次に体が大き過ぎて筋肉疲労、関節の負担、シーズン全体をを考えるとだんだん疲労が取りにくくなると考えられます。
それが故障や怪我、集中力の欠如など様々な自分にとっての計算外が、起こり易くなるのではないでしょうか?

私は錦織選手の良さは、やはり頭だと思います。
特に状況判断が優れているように感じます。
パワーでは残念ながらトップレベルの外国人選手には勝ち続けることは、出来ないでしょう。
それゆえに、リターン出来る筋力、持久性のある筋肉、日本人ならではの細やかさをボールに伝える(びょうな変化を付ける)あとは集中力の強化が出来ると、今ある壁を乗り越えられるのでは?と私は考えます。
あとは、なるべく他の人に体のバランスを調整をしてもらい(自分ではわからないので)続けること。

まったく”圭”という接点?しかありませんが、私が画面を通して見たイメージから書かせていただきました。これからも応援しています。がんばれ!錦織圭選手!!

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

診療、休診の時間のお知らせ

タナベ整骨院、直近休診のスケジュールは以下のようになっております。

2/24(水)16:30まで受付
3/23(水)16:30まで受付
4/6(水)休診

その他の日程は通常通りです。

よろしくお願いします(^_^)v

友達にもこの記事を教える。

腰痛治療

歪みを治して健康な身体になるコラム

花粉症になりにくい身体を作る体操

1/23(土)のカラダおしゃべり会「花粉症は整骨院で直るのか?」で参加者の皆さんと一緒にやった
花粉症対策の運動法をご紹介します。

花粉症になりにくい身体を作る体操

1.まず坐骨を立たせる姿勢をつくります。

 

坐骨を立たせる姿勢。
坐骨を立たせる姿勢。身体を前にたおします。

坐骨を立たせる姿勢
坐骨が椅子に着いて立つ位置で止めます。

2.胸腺を動かす体操。

 

胸腺を動かす体操
鎖骨の先に指をあてます。

胸腺を動かす体操
前方に腕を回します。頭上げて首をそらせましょう。
胸腺を動かす体操。
腕を後ろに回し下ろします。

 

ご参考、別の角度からの図です。

 

胸腺を動かす体操。
*後ろから見た図。肩甲骨がしまっています。
胸腺を動かす体操。
*横から見た首の反り具合。
胸腺を動かす体操。
*顔は正面までで、それより下ろさなくていいです。

ゆがみが多すぎる方には難しいかもしれません。

頚椎をちゃんと動かせるようになると
自律神経がととのって花粉症にもなりにくくなると思います。

この体操のコツは、腕をただ回すだけでなく、坐骨の立った姿勢を維持することを意識することです。

目標は1日20回!

自律神経コントロールして花粉症になりにくい身体を作りましょう!

こんな感じで第三土曜日はカラダおしゃべり会を続けていこうと思っています。
次回は、2/20(土)「腰痛の完全完治はあるのか?」がテーマです。
どなたでもご参加下さいね!

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは腰痛。
参加費100円となってます。

腰痛の完全完治はあるのか?

2016/02/20(土)15:00~16:00

イベントページ
https://www.facebook.com/events/1645888132327687/

友達にもこの記事を教える。

第三土曜日はカラダおしゃべり会

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

「花粉症は整骨院で直るのか?」の回ご報告

1/23(土)第三土曜日はカラダおしゃべり会テーマ「花粉症は整骨院で直るのか?」ご参加ありがとうございました。

今回は、下は高校生~70才台まで幅広い方にご参加していただきました。
皆さんにおやつを持ち寄っていただき、花粉症についての体の仕組みを説明しました。
(皆さん理解していただけたかなぁ~)
前回より皆さんにもお話しして貰えて、楽しい時間を過ごせました。

最後に花粉症対策の運動法もやりました!

「胸腺を動かす体操」

次回は、2/20(土)「腰痛の完全完治はあるのか?」です。どなたでもご参加下さいね!

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは腰痛。
参加費100円となってます。

腰痛の完全完治はあるのか?

2016/02/20(土)15:00~16:00

イベントページ
https://www.facebook.com/events/1645888132327687/

友達にもこの記事を教える。

腰痛治療

歪みを治して健康な身体になるコラム

慢性腰痛その3(ゆがみによる腰痛)

腰痛のコラム第3回目はゆがみによる腰痛について取り上げます。

当院に「椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症」と言われて来院される方の3~4割ぐらいの方は、ゆがみによる腰痛(バランスが崩れている腰痛)に感じます。症状としては、下肢のシビレ、臀部(股関節を含む)の痛み、動き始めの腰の痛みなど、動けるけど何か痛みや違和感が続いている方が多くいらっしゃいます。

《ゆがみによる腰痛の特徴》

1.変形がない。(このまま時間が経つ変形する可能性 があります。)
2.症状があちこちに移動しやすい。
3.バランスが崩れているだけなので比較的早く治る。

ご年配の方は、長年のゆがみが強く(変形している方もいます)、支える筋肉が弱い、新陳代謝の低下(体力の低下)などがある分遅くはなりますが、治るから諦めないで下さいね!治して人生を楽しんじゃいましょう!

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは腰痛。
参加費100円となってます。

腰痛の完全完治はあるのか?

2016/02/20(土)15:00~16:00

イベントページ
https://www.facebook.com/events/1645888132327687/

友達にもこの記事を教える。

腰痛治療

歪みを治して健康な身体になるコラム

慢性腰痛その2(脊柱管狭窄症)

腰痛のコラム第3回目は脊柱管狭窄症について取り上げます。

この症状は、腰痛よりも下肢のシビレ、痛み、長く歩けない。そのわりに自転車ならどこまででも大丈夫!という方がほとんどです。ひどくなるとお通じ(大・小ともに)の問題も起こり、なかなか治らない病状です。

私が感じている事
1.骨の形が変形(腰骨とは限りません)している。
2.骨の配列の正しさが失われている。
3.筋肉も狭窄症を応援している付き方をしている。
4.ここまでひどくし過ぎ(治療を受けていた方は、一治療家として申し訳なく思います)。

1~3.は、すべて体のバランスに置き換えられます。
4.は、一部”心”のバランスが含まれますね。
こういった条件が揃っていると治りが遅くなるのは、意味がわかって頂けると思います。
症状が強すぎる人(我慢できない状態の人)は、手術を薦めます。しかしまだ我慢出来る人は、何とかなります。
脊柱管狭窄症は、若い人でもなります。お早めに治して下さい。

友達にもこの記事を教える。

腰痛治療

歪みを治して健康な身体になるコラム

慢性腰痛その1(椎間板ヘルニア)

腰痛のコラム第2回目は椎間板ヘルニアについて取り上げます。

椎間板ヘルニアは背骨の一つ一つの間に挟まっているクッション(椎間板)が何らかの原因で潰されてしまい、そのクッションの中身が飛び出して、周りにある神経組織を圧迫している。と言われています。
皆さんのお家の中にも、だいぶ使い続けたソファーや座布団有りませんか?
新しい時(若い時)は、まだ反発力があり元に戻りますが、使い続ける(年齢を重ねる)と戻らなくなる……。

ここまでは、ごく一般的なお話しですが、私が疑問に思ったことをお話しします。

体は物とは違う決定的な点は、細胞なので新陳代謝をしていると言うことです。そうであれば”古くならない“という事ではないでしょうか?
確かに年齢を重ねると体の中の水分量は減るので、椎間板は潰れる……。言葉を変えれば”しぼむ“事であり、それだけでは神経を圧迫する事には繋がらない。
何故なら「年齢と供に全員に出ていない!若い方達にもなる!」からです、だから治療する意味があるのです。

手術を考えている方もう一度ご検討してください。
治る条件が揃ってないだけではないでしょうか?

友達にもこの記事を教える。

腰痛治療

歪みを治して健康な身体になるコラム

3パターンの慢性腰痛

こんにちは!カラダバランス整復師タナベケイです。

慢性腰痛は、基本は姿勢です。
姿勢の状態、期間、その人の動き、弱点、手術の有無、食生活などなど挙げたらきりがなくなってしまいます。
それぐらい日常生活にとけ込んでいます。

その中でも椎間板ヘルニア、脊椎分離症、すべり症、脊柱管狭窄症、腰椎圧迫骨折など慢性化しやすいものがあります。
これらの症状も元をたどれば先に述べていることがらが絡んでいる場合が多く、もっと細かく考えれば姿勢にたどり着いてしまいます。

これらの症状が治ると言ってしまうと怒られそうなので、軽減すると言っておきますね!

過去に急性腰痛(ぎっくり腰)を2回以上やっている方(一度治っている方を含む)は、時間が経つと慢性腰痛に移行しやすいです。
なぜなら急性腰痛をやったことのある人は、知らないうちに同じように体を使います。(生活ルーティンのクセ+ゆがみのクセ)
このような延長線上に慢性腰痛が待ち構えているのです。

慢性腰痛に関して大まかに3パターンに分けてコラムを書いていきたいと思います。

友達にもこの記事を教える。

腰痛治療

歪みを治して健康な身体になるコラム

2パターンの急性腰痛

こんにちは!カラダバランス整復師タナベケイです。
最近急に寒さが強くなって来ました。このような時は、体調を整えるのが難しくなります。
悩まれている方も多い腰痛ですが、この時期はぎっくり腰で来院される方も多いです。

腰痛に関して数回にわたりコラムを書いていきたいと思います。

腰痛と言っても様々な原因がありますが、まずは急に起こるぎっくり腰についてお話します。
おおざっぱではありますが、2パターンあります。

1つ目は、頑張り過ぎによるぎっくり腰。
明らかに食べ過ぎ、寝不足が続く、疲れが取れず栄養ドリンクに頼っている、忙しくて極度な運動不足、このような事がいけないと分かっていながら続けている人は、要注意!この手の症状は、長引く事が多いです。

2つ目は、骨盤のズレ(歪み)によるぎっくり腰。
足を組むなどの座り方の悪さ、前かがみなどの体の使い方の悪さ、筋肉の弱さなどまだまだ考えられる事が山ほどありますが、こちらは比較的直りが早いです。

前者は温める、後者は冷すと良いでしょう!
寒い時期は痛めやすいので、腹巻きでもまいて暖かくお出掛け下さい。

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは腰痛。
参加費100円となってます。

腰痛の完全完治はあるのか?

2016/02/20(土)15:00~16:00

イベントページ
https://www.facebook.com/events/1645888132327687/

友達にもこの記事を教える。

正月の風景

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。私の今年度は、朝5:30より活動中です。
寒過ぎず、徐々に昇る太陽の朝焼け、こんなに綺麗で平和の国にいるということ、改めて実感中です。
今年も太陽が平等に明るさをもたらすように、私自身何事においてもなるべく平らな目線でいれたらと思います。

初詣にでかけたら梅の花が結構咲いていました。
暖冬とは言ったもののちょっと暖か過ぎますね!

本年も皆様宜しくお願い致します。

友達にもこの記事を教える。

タナベ整骨院からのお知らせ。ニュース。イベント

年末年始の診療時間

タナベ整骨院年末年始の診療、休診のスケジュールは以下のようになっております。

12/29 AM9:00〜12:30 PM14:30〜18:00まで
12/30 AM8:00〜13:30まで

12/31〜1/3休診

新年1/4から通常通りです。

本年もありがとうございました。
よいお年を。

来年もよろしくお願いします(^_^)v

友達にもこの記事を教える。

花粉症

歪みを治して健康な身体になるコラム

花粉症で生ずる歪みとクセ

こんにちは!カラダバランス整復師タナベケイです。
身体の歪みと花粉症についてのコラム第二回になります。
体のバランスと花粉症との関係についてもう少し深くふれていこうと思います。

花粉症は免疫が過剰反応を起こしている症状ですが、そうした免疫のアンバランスは日々の生活から生まれる体のクセによる悪循環の結果によるところが大きいと当院では考えています。
また毎年くる春を憂鬱な季節とネガティブイメージをもってしまったり、鼻が詰まって鼻呼吸ができなくなったりしてしまうことも悪循環の一要素になってしまいます。

身体のバランスを整えて歪みや動きのクセを直していくことで、花粉症にならない春を迎えていただけたらと思います。

今からなら間に合います(^_^)v
毎年辛い思いをしているみなさん!あきらめないで^_−☆

【第三土曜日はカラダおしゃべり会】

タナベ整骨院受付に併設のカラダBOOKカフェでは第三土曜日に身体に関するおしゃべり会を実施しています。
普段聞けない身体の悩み疑問やみんなが身体どんなことを気にしているなど気軽に話せます。
次回のテーマは花粉症。
参加費100円となってます。

花粉症は整骨院で良くなる?

2016/01/23(土)15:00~16:00

イベントページ
https://eventon.jp/2261/

友達にもこの記事を教える。

花粉症

歪みを治して健康な身体になるコラム

身体の歪みと花粉症

おはようございます!カラダバランス整復師タナベケイです。 肌寒くなったり、蒸し暑くなったり、嫌な天気が続きますが、元気いっぱいで乗り越えましょう!

今月から、来年の花粉症対策実施中です。 花粉症もアレルギーの一種です。 アレルギーは免疫系の過剰反応ですが、やはり年々患うかたは増えています。 当院では身体の歪みを調整、バランスを整えていくアプローチで施術しています。 花粉が飛散する時期までの3、4ヶ月の間に歪みを直して自律神経を高めましょう。

カラダのゆがみを直してバランスを整えれば花粉症は抑えられます。

今からなら間に合います(^_^)v 毎年辛い思いをしているみなさん!あきらめないで^_−☆

友達にもこの記事を教える。